場所 | 朝日連峰 以東岳 |
---|---|
エリア | 東北 |
日程 | 2025/07/28 〜 2025/07/28 |
4:38泡滝ダム登山口駐車場→5:29冷水沢吊り橋→5:55七ツ滝沢吊り橋→6:49大鳥小屋(タキタロウ山荘)~7:03まで休憩→7:36東沢出合→9:45以東小屋→9:58以東岳~10:23まで休憩→11:22オツボ峰~11:32まで休憩→12:52大鳥小屋~13:04まで休憩→15:01泡滝ダム登山口駐車場
泡滝ダムから大鳥池までは最後の九十九折以外、ほぼ平坦でした。大鳥池の淵を通り直登コースの上部はキンコウカが多く咲く草原が以東小屋まで続いていました。以東岳からオツボ峰の中間点辺りでツキノワグマに逢いました。雪渓の上で熊が寝ていた様でしたが鈴の音で起こしてしまったようです。こちらに気付いて慌てて斜面を下りて行きました。こちらに向かって来なくて幸いでした。オツボ峰から先のお花畑はオオバギボウシ、チングルマ、ヒナウスユキソウ、マツムシソウ、ニッコウキスゲ、ヒメサユリなど、たくさんの高山植物が見られました。午前中は20~25℃くらいの快適な気温でしたが、午後から急上昇して来ました。下山中は水場に助けられました。