なお、掲示板をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
コメントを投稿するにはログインしてください。
2月5日(水)の定例会で,次のQ&Aがありました。
(Q)1月26日の総会に参加しなかった人のため,2024年総会資料を見れるようにする必要があるのではないですか?
(A)本HPからダウンロードできます。
しかし,
「ホーム」・・・「関連リンク」のタブになく,
「会員専用ページ」→「掲示板」などのタブにも,総会資料が見あたりません。
どなたか,どのタブからたどれば良いか教えてください。
2025年2月5日(水)定例会
リアル参加 齋藤、宮川、南、渡辺(幸)、茂木浩、渡辺(博)、石井、髙野
Zoom参加 竹口、渡辺(浩)、朝日 計11名でした。
〇総会で聞いた登りたい山No.1 飯豊本山 は7月26日(土)~27日(日) に実施予定です。
日頃からウォーキング、坂道、階段、スクワットなどでトレーニングを行いましょう。
山に行くのが一番のトレーニングです。雪解け後、低い山からでも山行回数を重ねましょう。
今日の定例会は竹口さん吉田さん渡辺幸男さん宮川さん伊藤さん齋藤が今のところ集まっています
定例会のため、以下のとおり中央公民館を予約しましたので、お知らせします。
5月から第1水曜日に開催することとしましので、御注意ください。
時間は役員会18時30分から、定例会19時から21時です。
10/2(水) 中央公民館 第2講義室
11/6(水) 中央公民館 第2和室
12/4(水) 中央公民館 第2講義室
1/26(日) 中央公民館 第1講義室 総会のため9時から17時まで予約
2/5(水) 中央公民館 第2講義室
3/5(水) 中央公民館 第3講義室
9/4定例会実施中です。参加者は髙野さん佐藤一一春子さん伊藤さん朝日さん吉田さん宮川さん齋藤の8名リモート参加者が竹口さん茂木浩、あけみさん、渡辺浩一、幸男さん、佐原さん、長谷川さんの7名です。
8/7 定例会出席者
小山 正吉さん、茂木 あけみさん、茂木 浩さん、宮川 好雄さん、齋藤 明さん、渡辺 博之、吉田 昇さん、渡辺 幸男さん、南さん、髙野
オンライン
竹口 智子さん、朝日 亮介さん、渡辺 浩一さん
今後の予定(6月5日 定例会)
6月9日(日) 会津朝日岳(赤倉沢登山口から山頂往復)
参加希望の方は ML、グループLINE、メール等で竹口さんまで
6月23日 (日) 定例ハイク 三島町 三坂山 831.8m
参加希望の方は小山さんまで
7月7日(日) 県連沢登り教室 中津川(白滑八丁から魚止滝まで)
参加希望の方は石井さんまで
◎福島県連主催の清掃登山について再案内~多くの会員のご協力を募集しています~
日 時 6月2日(日)
コース 裏磐梯スキー場から山頂周回
申込期日 5月29日(水)
申込先 担当齋藤 09019330900
電話、SMS、メーリング、グループLINEで参加表明をお願い致します。
現在の参加希望者(敬称略)
小山、宮川、茂木、髙野、石井、齋藤
5/8定例会参加者
宮川さん、小山さん、伊藤さん、茂木さん、茂木浩さん、佐藤春子さん、石井さん、佐藤一一さん、齋藤さん、渡辺 博之さん、髙野
見学者 吉田さん、渡辺さん夫妻 計14名でした。
こんにちは。今年のGWは前半、後半とも天候に恵まれてバッチリですね。
定例会のため、以下のとおり中央公民館を予約しましたので、お知らせします。
5月から第1水曜日に開催することとしましので、御注意ください。
時間は役員会18時30分から、定例会19時から21時です。
5/8(水) 中央公民館 第2講義室
6/5(水) 中央公民館 第3講義室
7/3(水) 中央公民館 第3講義室
8/7(水) 中央公民館 第7講義室
9/4(水) 中央公民館 第1講義室
10/2(水) 中央公民館 第2講義室
岩登り講習会の案内(県連行事 担当フィエスタの谷)
日時 2024年3月17日(日) 9時から
場所 いわき市 青葉の岩場(南のエリア2)
内容 ロープワーク(初心者の内容)
〇前泊者対象勉強会
日時 2024年3月16日(土) 18時30分から19時
場所 湯ノ岳山荘内食堂
担当 郡山労山、フィエスタの谷
勉強会後に交流会を開催予定19時から
※前泊会費 2500円/名、夕食、朝食は持参
※18時から18時30分はフィエスタの谷総会のため、湯ノ岳山荘内食堂は使用不可
◎参加申込みは齋藤さんまで(会員メーリングリストでも)
本日の定例会は、小山さん茂木さん夫婦、伊藤さん髙野さん齋藤でした。
2024(R6)年度 前半期ハイキング山行の案内を再掲します。
3月ハイキングからミーティングは定例会で行います。
7月以降については後日お知らせします。
3月 24日(日)阿武隈 日山 1054.6m
4月 21日(日)会津 鳥屋山 580.6m
5月 26日 (日) 郡山 額取山(安積山)1008.7m 御霊櫃峠から
6月 23日 (日) 三島町 三坂山 831.8m
3月5日午後7時から郡山市中央公民館第3講義室で定例会を開催します。
陽一さん
HP改善ありがとうございます。
ヤマレコへのリンクの貼り方を教えてください。
手順書を会員ページに掲載しました(ヤマレコ埋込手順)
https://krouzan.sakura.ne.jp/wptest/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B3%E5%9F%8B%E8%BE%BC%E6%89%8B%E9%A0%86.pdf